毎回同じANDY'SでJAZZを聞いていたので、今回は数人の方にお薦めをうかがいました。 満場一致でお薦めいただいたのが、’KINGSTON MINES'でした。 勇気凛々(岸田夕子)さん、シカゴに16年も住んでいらしたのでご相談しましたが、こちらがどうでしょうか?とのお返事でした。 さすがに複数の方が口をそろえてお薦めになるだけありました。 素晴らしい演奏と、場の雰囲気。 あ~シカゴに来てよかったと思う瞬間が何度かありました。 またひとつ大好きなシカゴの思い出ができて、幸せです。 到着したのがまだ7時前でしたので、あと30分してから又来いと言われてしまいました。まだ明るい時間です。 ![]() JOANNA CONNORのギターと唄が素晴らしくって、手が痛くなるほど応援しちゃいました。 池商の池田氏とご一緒させていただいたのですが、とっても楽しい時間となりました。 池田さんも途中から踊るほどノリノリ♫ 人気のお店だそうで、あっと言う間に満席になりました。 二部屋使う、面白い構造です。 どちらの空間も熱気でいっぱい。 ![]() 斜め向かいのお店も同じ経営みたい。 待つ間にのぞきましたが、人の気配はない。 小さいお店です。 でもこんな雰囲気って魅力あります。 次回行ってみたい。 ![]() 店内の様子。 ここから又人が増えて、ごちゃごちゃになりましたよ。 ![]() このステージの左一番前に陣取りました。 池商 池田氏、ナイス関取り。 アリーナ特別席ゲット 偉い!! ![]() ![]() ギターが最高にうまい。 ブルースの歌もうまい。 手前に見えるかな、黒い扇風機をあてながらの演奏。 ![]() 最初男性かと思ったほど、パワフルな演奏でした。 女性でこれほどギターが上手な人、今まで知らないわ。 ![]() 途中から馴染みのある曲が始まり、フロアーで踊る人がどんどん前に出てきました。 MR池田もノリノリです。 他に、最前列に明らかに中年以降の年齢の女性4人が何曲も踊りまくり~驚いた。 自分を最大楽しむ姿、良いわ。 素敵ですよ、最前列組さん。 (画像ナシ) シカゴ好きだわ。 帰りのタクシーが、料金をちょっと曖昧な計算にしそうになって残念な部分もありました。でもしっかりちゃんと処理しましたけどね。 あっと言う間に今日も一日終わりました。 思ったほど寒くもないし、お天気は薄暗いけど問題なしです。 明日も気を付けて、行動して楽しみます。 いろいろな事に感謝する気持ちにもなりました。 そんな滞在です。
by gacha-mama
| 2017-03-19 14:13
| in US
|
カテゴリ
全体 COOKING class FRIENDS GOURMET restaurant event travel in US family cooking school #101 CLASS 単発アメリカ料理 小笠原由貴先生クラス 馬場組 定期のクラス seminar 単発アメリカ料理 鈴木組 Baking がちゃパン研究室 単発パンきょうしつ LANATURE 小笠原由貴先生 ノアさんアトリエ パスタ教室 ETC 単発パン教室 MAEKOさんクラス 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
gachamama who?
大好きなアメリカ・フュージョン料理を紹介するブログです。
ただ今年間数回日本とアメリカを往復して料理の勉強中。海外での生活と通っている料理学校でのようすをBLOGでご紹介しています。 年中行事にまつわるパーティー料理から家庭料理まで、簡単で誰でも同じ味が作り上げられるようにレシピーを作り上げ、毎月のお教室を開催中。調理、試食とお持ち帰りのシステムです。 プラス・・・ 東京生活での食べ(飲み?)歩き日記。日常のごはん作りの様子もご紹介しています。 お料理教室に関するお問い合わせ: gachako2000@hotmail.com メールをいただければ、お返事させていただきます。 ALSO ON・・・ website http://www.gachamama.com/ ![]() ![]() 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||